ペンギンと一緒にお届け物を開けよう
荷物が届いたらサッと取って
玄関に置いておけば荷物が届いた時にその場で開梱ができます。手に取りやすさ、にぎり心地のよさ、力のかけやすさ、置いた時の安定感を追求したらペンギンの形になりました。尖ったくちばしは緩衝材を捨てる時の穴あけや、テープを剥がす時にも便利です。
こだわりの素材
素材はグラスファイバー強化プラスチックと真鍮の2タイプです。グラスファイバーとナイロンをあわせることで強度をもたせました。真鍮は金属の強度はもちろん、素材ならではの重厚感があります。くちばしにはカッター刃をつけていないので、そのまま置いておいても安心です。
ペンギンの色と素材の色
グラスファイバー強化プラスチックの色はペンギンのイメージからセレクトしました。真鍮は素材そのままの色をお楽しみいただけます。群れをつくる習性があるペンギンのように、複数集めてオブジェとして飾るのもおすすめです。
ペンギン
サイズ:約W40×D30×H80mm重量:約45g材質:ガラス繊維強化プラスチック日本製
ペンギン 真鍮
サイズ:約W35×D30×H75mm重量:約280g材質:真鍮(クリア塗装)日本製
DESIGNER PROFILE
大木陽平/Yohei Oki
1984年東京生まれ。阿佐ヶ谷美術専門学校スペースデザイン科卒業。デザインオフィス nendoで経験を積み、idとして活動した後、2019年に『side』を設立。平面から立体までカテゴ リーを問わずデザインを手がけています。デザインプラス賞、レッドドットデザイン賞受賞。
買ったものでも、贈っていただいた物でも、暮らしの中で荷物を受け取る機会が大きく増えました。このペンギンは荷物を開梱するための道具です。玄関先や机の上で、すっと佇んで、荷物が届いた時に手伝ってくれます。様々な出会いの瞬間にペンギンが立ち会ってくれると嬉しいです。